家賃値上げについて
2025.07.09

ケアンズでは、人口が増える一方で新しい物件の供給が追いついておらず、その影響で家賃の値上がりが続いています。今回は、家賃の値上げに関してよくいただくご質問にお答えします。


Q1. オーナーは家賃をどれくらいまで上げられるのですか?上限はありますか?

A. 現在のところ、家賃の値上げに「何パーセントまで」といった法律上の上限はありません。
オーナーさんは希望する金額で家賃の引き上げを提案することができます。

もちろん、テナントさんがその金額に納得しなければ、交渉することも可能です。ただし、両者の合意が得られない場合、テナントさんは契約の更新ができないことになります。


Q2. 家賃は毎年必ず上がるのでしょうか?

A. クイーンズランド州では、家賃の値上げは年に1回までと法律で決められています。
ただし、実際に値上げされるかどうかはオーナーさん次第ですので、「毎年必ず上がる」というわけではありません。


中には「去年も値上げされたのに、また今年も!?オーナーさんって強欲なのでは?」と感じる方もいらっしゃるかもしれません。

しかし、実際にはオーナーさん側にも負担があります。例えば、
・固定資産税(市税)
・水道代
・建物保険
・管理組合費
・住宅のメンテナンス費用 など、年々上昇している経費を支払っています。

つまり、家賃の値上げがすべてオーナーさんの利益になるわけではないのです。

なお、きちんと家賃を支払い、物件を丁寧に使ってくれる「良いテナントさん」には、オーナーさんもできるだけ長く住んでほしいと思っています。そういった場合、家賃の値上げに関してもテナントさんの状況を考慮してくれることが多いです。

ケアンズの不動産、メルボルン新築不動産についてのご相談は、miho@djsmith.com.auまで

カレンダー
2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
アーカイブ
アーカイブ