ホテルに併設して建つ3ベッドルームの内覧をしました。約2億3000万円。
ドバイ政府系開発業者EMMARのセールスオフィスで建設済、建設中、建設予定の建物模型図の見学。
ものすごい勢いで都市開発が進んでいるドバイの不動産には勢いがあります。建物が完成する前(オフプラン~オーストラリアではオフザプラン)に買って、完成する直前に売れば既に価格が大きく上がっていて利益がでる、という物件もあるそうです。約8000万円以上の物件を購入すれば10年間のビザを取得できるというメリットもあり、ロシア・ウクライナ戦争以降、ロシアや近隣国の富裕層が不動産を購入することによって、価格が跳ね上がっているとのこと。外国人が中古物件も購入できるというのも魅力的です。
オーストラリアの不動産に比べると、建物のクオリティに比べて価格が高いように感じましたが、価格は現在の需要と連動しているのでしょう。ドバイの人口の9割は外国人で、不動産購入者のほとんどが外国人というのも、オーストラリアの真逆です。ドバイでの不動産開発の歴史は浅いので、将来の再売りについての予想も難しい面もあります。ビザを取得して収入税ゼロの恩恵を受けたいという方や、一獲千金を狙っての不動産購入にはドバイの不動産は魅力的だと思いますが、長期的に安定した資産を築きたいという方には、オーストラリアの不動産のほうが向いているかもしれません。
ケアンズの不動産、メルボルン新築不動産についてのご相談は、miho@djsmith.com.auまでお気軽に。