メルボルンを初めて訪れたときに、「絵画でオーストラリアの歴史を知ることができる場所」として知人が紹介してくれたのが、現在この展覧会が開かれているNGVイアンポッターセンターでした。
美術蒐集家であったジョセフ・ブラウン氏から寄贈された、他に類をみないオーストラリア美術のコレクション。この展覧会では、1780年代から2004年までの、約200年にわたるオーストラリア美術の流れをたどることができます。
過去に描かれた風景画を手がかりに、その土地にかつて生えていた植物の種類を調べ、元々の植生を再現しようとするプロジェクトが現在あるそうです。芸術作品は、美だけではなく、記録でもあるのですね。
コレクターのブラウン氏は、1993年、彼が15歳の時にポーランドからオーストラリアに移民し、メルボルンに定住しました。自身も絵画や立体作品創作を勉強したものの、戦時に兵役を経たのち、ファッションビジネスに携わりました。その後、彼は美術商兼コンサルタントとなり、印象派・抽象絵画などなどジャンルを問わず幅広い芸術家の紹介と育成に貢献したのです。彼の人生や芸術作品を通して、オーストラリアの歴史やその時代の空気を感じ取ることができる展覧会だとも言えるでしょう。
メルボルンの新築不動産はこちらのページでご案内中。
メルボルンの物件はmiho@djsmith.com.auまでお気軽にお問合せください。