ルミのメルボルン便り㊳ 図書館アクティビティ;ガーデニング編
2025.11.08

各自治体の図書館では、多くの参加型催しものが企画されていると以前ご紹介しました。これらの多くのイベントは無料です。私は、自分の住まいや勤務地周辺の図書館で、開催中のイベントをチェックし、興味と時間があれば参加をしています。

Yarra Libraryのイベントパンフ。City of Yarraは、メルボルンCBDのすぐ隣、北東側に位置する行政区域。

先日は、Gardening without harsh chemical(有害な化学薬品を使わないガーデニング)という講習がありました。平日の午前中という時間帯で、図書館内のスペースで行われ、参加者は約25人ほど。ガーデニングでよくある害虫の問題や、その原因、そして対処法などを、映写機で写真や文字を交えて分かりやすく説明してくれたので、とても理解しやすい講習でした。

講習会開始前の様子。Carlton Libraryにて。

講座タイトルにある「有害な化学薬品を使わない」という言葉のとおり、講師は「そもそも何をもって害虫と呼ぶのか」という視点を提示してくれました。ある植物には害を及ぼすものでも、別の植物や昆虫、鳥にとっては有益な存在であることもあるそうです。

そのため、問題の原因や生き物の習性を理解したうえで対策をとることの大切さを教えてくれました。たとえば、ポッサム(小さな有袋類動物)は高い場所や端を通って移動する習性があるため、守りたい植物は庭の中央や塀から離れた場所に植えるとよい、という具体的な例も紹介されました。後日、講習内容の要点をまとめた書類もEメールで受け取れるのも便利でとても参考になる講習でした。

会場で紹介されていた、書籍や物品
図書館敷地内で定期的に行われているコミュニティガーデングループ栽培の植物も無料で配られていました。

メルボルンの新築不動産はこちらのページでご案内中。

メルボルンの物件はmiho@djsmith.com.auまでお気軽にお問合せください。

カレンダー
2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
アーカイブ
アーカイブ